会社沿革
HISTORY会社沿革
株式会社英和電機の歩み
2015年 | 9月2日、東京都新宿区中井にて資本金500万円で株式会社英和電機を創業。 創業当初から20社以上の仕入れ先と代理店契約を結び、電球の卸売り販売を開始。 |
---|---|
2016年 | (株)ビートソニック社の販売代理店となる。(SiphonサイフォンLEDの販売開始) 林物産(株)と代理店契約を結び、TomDixon商品の販売を始める。 スワン電器(株)の販売代理店となる。(スワンバルブの販売開始) (株)STEの販売代理店となる。(Decoライトの販売開始) (株)オーム電機の販売代理店となる。 (株)朝日電器の販売代理店となる。 |
2017年 | (株)ライティング工房が傘下に入る。ECサイト(電球110番)の運営開始。 (株)アートワークスタジオの販売代理店となる。 資本金1000万円に増資 マックスレイ社に、サイフォンLEDのカタログ採用が決定。 リンインクープ社の販売代理店となる。 |
2018年 | (株)YAMAGIWAの販売代理店となる。 東洋ライテック社とG9LEDのOEM生産開始。 |
2019年 | ウシオライティング(株)の販売代理店となる。 秀光電機(株)の持つ仕入れおよび販売ルートを引き継ぐ。 日本フロス(株)の販売代理店となる。 2019年5月に 東京都新宿区下落合へ本社移転。 |
2020年 | (株)フライミーの販売代理店となる。 (株)アプロスの販売代理店となる。 |
2021年 | EIWAブランド展開開始(白熱・蛍光灯・LED・安定器) 八王子倉庫開設 |
2022年 | DALI制御事業開始 |
2023年 | 西日暮里倉庫開設 |
TOP > 会社沿革
